ストレッチを正しく使い分けできていますか?柔軟体操のウソと本当

 

 

んにちは!!

 

 

 

メディカルトレーナーのまさゆきです!!

 

 

 

 

 

 

 


突然ですが、

あなたは普段ストレッチをする時に

 

 

 

場面によってストレッチの種類を使い分けていますか?

 

 

 

ほとんどの人が

 

いつも同じ種類のストレッチをしている 

 

または  正しく使い分けてストレッチが

出来ていない可能性があります

 

 

 

f:id:masayuki-marb-0840:20180705234332j:plain

 


練習前、練習後、試合前、試合の合間、夜寝る前

 


ストレッチするタイミングがあり、

 

 

 

それぞれ目的が異なります。

 

 

 

今回はそのタイミングごとの

ストレッチの違いについて、

 

読むだけでわかる正しいやり方をお教えします!!

 

 

 

この内容を知らずに間違ったやり方で

取り組み続けると、

 

 

怪我に繋がって バスケができなくなって

しまう事にもなりかねます。

 

 

 

ぜひ正しいストレッチを覚えて、

 

毎日の練習の質を上げて

上達に繋げていきましょう!!

 

 

 

f:id:masayuki-marb-0840:20180705234405p:plain

 

 

 

部活をしている学生という設定で、

1日を通して見ていきます!

 

 

 

 

 

 

1)朝練をする前のストレッチ

 

 

 

朝もストレッチはした方が

良いです。

 


するストレッチとしては、

あまり大きな動きをして伸ばし過ぎず

 


軽く伸ばす程度でおこないましょう!

 

 

 

できるなら、少しランニングを交えて

温めながら

 

ストレッチするのがベストです!

 

 

 

f:id:masayuki-marb-0840:20180705234553j:plain

 

 

 

ここで注意してほしいのが、

寝起きの体はすごく硬くなっているので、

 

 

 

急に最大まで伸ばしてしまうと筋肉が傷つくなど

 


怪我の原因になり得ます

 

 

 

 


徐々に最大の動きに近づける意識

いきましょう!!

 

 

 

 

 

 

2)午後の練習が始まる前のストレッチ

(試合前も同様)

 

 

 

 


午後以降のストレッチは、

なるだけ動きを交えた

 


ストレッチをおこないましょう!

 

 

 

バスケで必ず使うピボットや

切り返しの動きにも対応できるように、

 

長~くゆっくり伸ばすのではなく、

 

 

 

ブラジリアン体操などリズミカルな

ものを主体でやっていきましょう!

 

 

 

f:id:masayuki-marb-0840:20180705235221j:plain

 


覚えておいて欲しいのが、

 


運動の前は時間を長くかけたストレッチ(スタティックストレッチ)をしてはいけません!!

 

 

 

 

 

 

このスタティックストレッチを運動前におこなっても、

 

怪我のリスク予防にはならないという研究結果があります。

 

 

 

実際に動き出した時に力を発揮できるように、

 

動きの中で伸ばしていく事がいちばん効果的です!

 

 

 

 

 

 

ついでにバスケでの動きもイメージしながら

おこなうのも良いですね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3)部活が終わって、ダウンのストレッチ

 

 

 

激しい運動が終わったあとには、

動的なストレッチはおこなわずに

 


ゆっくりと時間をかけた

ストレッチをしていきましょう。

 

 

 

緊張して収縮をし続けた筋肉を緩めていく

ようなイメージです!

 

 

 

f:id:masayuki-marb-0840:20180705235624j:plain

 


ここで1つ注意してほしいのが、

打撲や筋疲労などで痛みが出ている部位を

 


むやみに伸ばさないという事です!

 

 

 

違和感や痛みが生じてる時にとりあえず

ストレッチをするのではなく、

 


アイシングをして

一旦落ち着かせましょう

 

 

 

よく痛みがある場所をさらに伸ばして

傷つけてしまう人がいますが、

 

治癒に影響を与えかねないので

 


安静にして冷やすのがおすすめです。

 

 

 

 

 

 

4)夜の入浴後、または寝る前のストレッチ

 

 

 

夜のストレッチの効果をあげると、

 


・筋肉の休息

・睡眠誘導

・痛めた部位を整え治癒の

準備をする

代謝を上げる効果

・関節の可動域を広げる

 


があげられます。

 

 

 

ここでは、時間をゆっくりかけておこなう静的なストレッチ

しましょう。

 

 

 

f:id:masayuki-marb-0840:20180705235841j:plain

 


関節の硬い人はここが伸ばすチャンスです。

 

 

 

自分が伸ばせる範囲のギリギリ痛みが

出ないあたりで止めて、

 

呼吸をしながらおこないましょう!

 

 

 

 


静的なストレッチは、休息と睡眠にはたらく

副交感神経を促進させるので、

 


快眠や身体の回復にはうってつけです。

 

 

 

 


毎日練習をがんばるのも大事なことですが、

 

毎日ケアをして回復させることも同じくらい

 

 

 

必要な事なので、

 

 

 

これからはこのブログで紹介した

正しいストレッチ方法で予防と回復を

はかってみてください!

 

 

 

 


体格差を埋めるためには

こういった地道な事にも

 

 

気をくばって取り組んでいきましょう!