シュートの入らないチビはただのチビ!!試合を想定した外角シュートトレーニング法!

 

 

 

 

んにちは!!

 

 

 

メディカルトレーナーの まさゆき です!!!

 

 

  

 


先日紹介したレイアップテクニック

 

mas.hatenadiary.jp

 

 

ともう一つ

 

 

 

ガードならつけておきたい〝外角のシュート力

 

 

 

について今日は話していきたいと思います!

 

 

 

 

この知識を知らずにただ練習するのと知った上で練習

するのとでは、シュート力の伸びが全く違います。

 

 

 

 

 

 

なぜ、ゴールに近い確実なレイアップシュートだけで

なく外のシュートも鍛える必要があるのか

 

                                  ↓

 

・ゴールまで攻めきれないガードの得点源だから

 


・流れを変える時に3Pが必要だから

 


・攻めのスペースを広くとるため

 

 

 

ガードは、インサイド陣に比べフィジカルが劣る

ことが多いです。

 

 

 

それを補うために外角のシュートを決める必要があります。

 

 

 

 

 

 

ディフェンスの立場から考えると、

 


シュートの入らないガードはドリブルだけ

おさえておけば良いので守りやすいですよね。

 

 

 

f:id:masayuki-marb-0840:20180704002259j:plain

 


その結果、レイアップのテクニックを身につけても、

活かせずに止められてしまうのです。

 

 

 

得点の決められないただのチビで終わるのは

嫌ですよね?

 

 

 

 

 

 

そうならないためにもこれから知識を身につけ、

〝点の取れるガード〟を目指しましょう!!

 

 

 

 


では具体的にどんな練習を行うと外角のシュート力が

上がっていくのかと言うと

 

 

 

1、まずはシュートフォームの調節!

 


どんなに練習を重ねても、

安定してボールを飛ばす事ができ、いつも同じ形で

打てなければ練習の効果は半減です。

 

 

 

f:id:masayuki-marb-0840:20180704002457j:plain

 


よくお手本と言われるシュートフォームでなくても

安定して決めれる選手もいるので、

 

 

 

私からはこの2つだけはシュートフォームでこだわって作って欲しいです。

 

 

 

まっすぐ飛ばせるか

回転が綺麗にかかるか

 

 

 

これが出来るなら、シュートフォームが

崩れていても私は構わないと思っています!

 

 

 

この2つが出来ていないという方は、今からでも遅く

ありません。改善して下さい。

 

 

 

 


〝ボールに力を伝える〟という事を意識すると、

感覚がつかみやすいですよ^_^!

 

 

 動画でNBA選手がどのようにボールに力を伝えているのか

わかりやすいものがあったので載せておきます。

 

 

youtu.be

 

 

 


2、全て試合を意識したシュート練習を!

 

 

 

よくシューティングの時に

 

 

 

1人1つボールを持ち、ワンドリついてシュート

レイアップ打ってシュート

 

 

 

というシューティングをしてる人がいますが、

あれは全くの間違いです。

 

 

 

 


本番の試合で、そんな場面はほとんどないうえ、

ゆっくり打つ余裕も実際はないからです。

 

 

 

「シューティングのための練習」ならそれでも

良いのですが、やっぱり試合に出て活躍したい

ですよね?

 

 

 

 


その為には、

 


仲間を1人誘い、パスをもらってのシュートを打つ

ディフェンスを置いてシューティング

本数を決めて練習

 

 

 

この3点を取り入れてシューティングする事です。

 

 

f:id:masayuki-marb-0840:20180531160131j:plain

 

試合でのシュートは、キャッチ&シュートが1番打つ本数が多いと言われています。

 

 

 

 


仲間と15本入ったら交代と数字を決め、

パスをもらってその本数を集中して打ちましょう。

 

 

 

 


ディフェンスを置いてシューティング

というのは、試合でのディフェンスを想定するという事です。

 

 

 

 


私の場合は

得点板を自分の前に1つ置いて、プレッシャーをかけた状態でシュート練習をしていました。

 

 

 

 


やはり強いチームは、フリーで打ったシュートは全部決めてくるんですね。

 

 

 

 

 

 

そのためにも、

練習ではフリー以上の負荷をかけて

本番に備えましょう。

 

 

 

 


以上!

 

 

 

シュートフォームを整えた上で練習すること

試合を意識したシューティング練習

 

 

を明日から取り入れてみましょう!!

 

 

何かわからないことや質問があるという人は気軽にどうぞ!